田んぼの田上 -tanbo no tagami-

2019/11/29 06:53

【お米の豆知識】お米の保存のこと

こんにちは。今回は、お米の保存方法についてお話したいと思います。■お米は「生鮮食品」さて、台所の片隅に置かれてしまいがちなお米。みなさんはご自宅でどのように保存してますか?スーパーでお米をご購入され...

2019/11/10 22:30

群馬県嬬恋村への旅

みなさんこんにちは。昨日から今日にかけて、お米の納品があり群馬県嬬恋村のバラギ高原へ行ってきました。目的地は、「ロッジ・グリーンフィールド」僕が学生時代にバイトしていたリゾートペンションです。その...

2019/09/02 23:12

収穫がはじまりました!!

こんにちは。先週あたりからずっと雨が続いていますね。今年の天候はお米にとって、とても厳しい環境と成りました。エルニーニョ現象の影響で、7月後半まで冷夏だったのに8月に入るや否や、猛暑日が続いたりと...

2019/08/03 15:40

お米の花が咲きました

こんにちは。8月になり、かなり暑い日が続いています。ずっと書けていなかったブログですがお米の花が咲いたのを写真に撮れたのでアップしてみます。この小さいのがイネの花です。そしてこの時期にやってくるの...

2019/06/25 21:34

6月の農作業

こんにちは。田上です。6月も終盤にはいりましたね。イネもだいぶ大きく成長しています。だいぶ株も増えてきたし、葉もしっかり固くなってきました。そして、ついに草刈りシーズンの到来です。あちらこちらで草刈...

2019/06/01 22:27

引き続きのチェーン除草

こんばんわ。田上です。今日から6月に突入ですね。なんだかあっという間に時間が過ぎていってしまってなかなかブログの更新ができなくてすみません!前回更新後のチェーン除草の様子をダイジェストでお送りしま...

2019/05/11 11:35

チェーン除草のこと

こんにちは。今日はチェーン除草のことを少しお話してみます。チェーン除草というのは、田んぼの中に生える雑草の除草方法の一つ。チェーンをつけた竿をひっぱって田んぼの中を歩くことで初期段階の小さな雑草を...

2019/05/05 21:56

田植え2019

今シーズンの田植えがスタートしました。大型連休の前半は少し肌寒い感じでしたが、後半は天気がいい日が続き、周囲でも多くの農家さんたちが田植えをしています。作業中なのであまりたくさんの写真は撮れません...

2019/04/22 22:46

料金改定のご案内

いつも当農場をご利用いただきありがとうございます。商品価格の改定についてご案内いたします。■自然栽培米コシヒカリ「結」について自然栽培は農薬と肥料を一切使用しない栽培方法のため収量が不安定な状況と...

2018/12/18 17:17

平成30年産自然栽培米コシヒカリ完売のご案内

いつもありがとうございます。平成30年産の自然栽培米コシヒカリが完売となりましたのでご案内させていただきます。お届けできなくなったお客様には大変申し訳ございませんが、数量に限りがございますので何卒ご...

2018/10/01 22:02

H30年産 新米の販売を開始いたしました。

いつも応援いただきありがとうございます。本日10月1日(月)から、平成30年産の自然栽培米コシヒカリ「結」(新米)を販売いたしました。今年もまた、精魂込めて育てたお米を皆様のもとに届けられることを心から...