2019/11/10 22:30
みなさんこんにちは。
昨日から今日にかけて、お米の納品があり群馬県嬬恋村のバラギ高原へ
行ってきました。

目的地は、「ロッジ・グリーンフィールド」
僕が学生時代にバイトしていたリゾートペンションです。
その頃にお世話になったオーナーとは
今でも家族ぐるみでお付き合いさせていただいていて、
こうしてウチのお米を使っていただいています。
毎年この時期にバラギ高原へお米を運ぶのは
僕の楽しみの一つでもあります。

車で約5時間のトラックでの一人旅。
久々の一人旅ということもあってワクワクしました。
学生時代に各停で沖縄へいったことや、海外へいったことなど
を思い出しました。

去年は、ブルーシートだったため風でバタバタと煽られて
冷や汗をかきながらの旅路だったのですが、
今年はトラック専用の貨物シートを準備しました。
もう全くバタつかず、なんの憂いもなくハイウェイを走れたのはもう最高!!
人間は経験によって少しずつ成長するものです。笑

上信越道の上田菅平ICを降り、1時間ほど山道を走ります。
嬬恋村へ入り、パノラマラインを経由して、バラギ高原へ。
その途中で見た景色がすごかった!!
この日は雲もほとんどない快晴で、紅葉もちょうどはじまっていて。
写真左の一番大きな山は浅間山です。
来るたびに思いますが、ここは日本?と思うほどの圧倒的な景色。
そして嬉しく思うとともに「今年も帰ってきたなぁ」という感情が湧いてきます。
パノラマラインの途中には、「愛妻の丘」というビュースポットがあって
多くのツアラーが立ち寄っていました。
この景色に「愛妻」??と思われる方も多いと思いますが、
詳しくはこちらのサイトを御覧くださいませ。
無事ペンションへ到着!!いやー帰ってきた。学生時代を過ごした場所ってなんでこうノスタルジーがあるんでしょうね?
そういう場所があることを本当に幸せに思います。

ペンションの入り口で、オーナーと奥様がお出迎えしてくださいました。
一年ぶりの再会です。お元気そうでよかった。
オーナーはとにかく山が好きな方で、学生時代は冒険部の部長をしていたそうです。
そしてネパールが大好きということで、何回もネパールに行き、結婚式もネパールであげたとか。
本当に優しくて人間性が豊かで素敵なご夫婦が経営しているペンションなので
ぜひ遊びに行ってみてほしいと思います。
スキーシーズンなんかはもう最高です!!
バラギ高原は、標高が高いのと乾いた空気のおかげで雪がサラッサラ。
滑ると本当に気持ちいいので、ウインタースポーツが好きな方はぜひ!!
そしてウチのお米を味わっていただけると嬉しいです!!笑

ということで、お米を納品してお仕事完了!!
このあとは、久々にオーナー一家と楽しい時間を過ごしました。

写真は今朝のペンション前からの風景。
朝目を覚ますと、すごくきれいな朝日が見えたので、写真を撮りに外へ。
心が洗われるような美しさ。

昨日の快晴で、今日はきっと放射冷却がすごくて寒いだろうとオーナーが言っていましたが
外には雪が降っていました。今年の初雪だそうです。

オーナーが作ってくれた美味しい朝食のあと、またゆっくりと会話を楽しみ、
ペンションをあとにしました。
今日も快晴。美しいトドマツの紅葉と青い空を見ながら帰路につきました。
